English

太きゅうりの印籠蒸し

mtorii19

金澤の伝統野菜で作る「加賀太きゅうりの印籠蒸し」

種をくり抜きこれうまつゆの出汁の中で湯浴み~程よい柔らかさになったら具材を詰めて茶碗蒸し。

具材には鯛、海老をメインに。

手毬麩、人参は桜🌸、
黄色のズッキーニは紅葉🍁、
加賀きゅうりの皮を塩を振って青葉🌱

豊かな金沢の四季を一椀の中に閉じ込めました。

茶碗蒸しはもちろん上にかける餡もこれうまつゆでぱぱっと簡単なのに~プロの味に仕上げてくれる。

太きゅうりを大根や蕪に換えて季節を問わず楽しめます。

#加賀野菜 #太きゅうり #印籠蒸し #茶碗蒸し #蒸し物 #石川の料理 #ヤマサ蒸し料理グランプリ2025

材料

太きゅうりまたは大根など 15センチ
白身魚 100g
1個
これうまつゆ 大さじ2
120g
椎茸 3個
人参 少し
海老 3尾
かぼちゃ 少し
生麩あれば3個
これうまつゆ 大さじ3
150
水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. きゅうりは皮を剥いて茹でておく。 中をくり抜き背腸をとった海老、薄く削いだ白身魚などを詰める。 かぼちゃ、人参は型抜きして茹でおく。 生麩を軽く茹でておく。
  2. 卵を溶いてこれうまつゆと水を加え、濾し器でこす。 器に1を入れ1の詰め込んだきゅうり、こした卵液を貼り、蒸し器。 強火3分、弱火5分、蓋をしたまま2分。
  3. 蒸している間にとろみをつけた汁を作り、蒸しあがった器に茹でておいた野菜、生麩を盛り付け熱いとろみ出汁を注ぐ。

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス