English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第106弾の「お寿司グランプリ2021」は2021年05月07日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

チョット目先を変えて ヘルシー★納豆蕎麦巻きすし

yumyumyummy

通常の蕎麦寿司は太巻きの具と似たものを巻いていますが
食欲のないときにもスルッと食べ進むように納豆巻きを蕎麦寿司で。

酢飯より軽めで大人にはお酒のお供にも良いかも知れません。
冷蔵庫に入れておけるので お集まりの時にも予め事前に
作っておけるのも おすすめポイントです。

何もつけなくても味付きなので大丈夫ですが濃い味が
お好みの方には お好みで 麺つゆ、お醤油、寿司酢をつけて
召し上がってください。

材料

全形焼き海苔 1枚
乾そば(少し長めに茹でる) 1束/1人分/100g
麺つゆ(濃縮) 小さじ2
粗挽き又はひきわり納豆 1パック
ねぎの小口切り 適宜
沢庵の細切り 4枚分くらい
大葉(千切り) 2枚
きゅうり(千切り) 1/3本分くらい
揚げ玉 少し
カニカマ 2本半
わさび 適宜
お好みの寿司酢か甘酢 小さじ1〜11/2

作り方

  1. ・巻きす、ラップをご用意ください。 ・乾そばは予め少し長めに茹で、冷水に取り滑りを洗い、水切りをする。 ・納豆にネギと寿司酢、ワサビを混ぜておく。
  2. 十分に水を切った蕎麦に3倍濃縮の麺つゆ(小さじ2)を振り、全体に混ぜて 置いておく。(その間に具材の準備をする)
  3. 巻きすにラップを敷き、縦長になるよう海苔を置いて 向こう側2cmほど残して麺つゆで和えておいた蕎麦を均等に広げる。 あまり神経質にならなくて大丈夫ですが 蕎麦の流れが一定に 横に向くようにしてください。
  4. 広げた蕎麦の中心に寿司酢を混ぜた納豆、カニカマ、 千切りきゅうり、千切り沢庵、千切り大葉、揚げ玉をならべ  太巻きを巻く時の要領で巻く。 両端はラップをキュッとキャンディ包みのようにして具を中に 押し込むようにしておく。
  5. 巻きたてはバラバラしたり 安定しませんが形を整え、 冷蔵庫で暫く(15〜30分)置いておくと海苔にハリが出て シッカリとした形になります。
  6. 形がシッカリして落ち着いたら ラップごと1本を6〜8切に 切り分ける。
  7. ※沢庵ではなく 野沢菜の細かく切ったものや叩いた梅の  ペーストを使っていただくのもオススメです。  また、長芋や山芋の千切りを一緒に巻くのも美味しいです。 ※乾そばは 今回は茶そばを使用していますがお好みのものを。

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス