English
Information
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」第155弾の「ハイブリッドおせちグランプリ2025」は2025年01月14日をもって投稿と投票を終了いたしました。
たくさんのお料理の投稿と投票、誠にありがとうございました。
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」キャンペーンは毎月開催します。次回グランプリもお楽しみに!

お節料理 2025

sakurakoaya31

睨み鯛、お屠蘇がないと、少し寂しい感じもしましたが、我が家は変わりなくいつも通りのお正月。

娘が年末から近くの石清水八幡宮にて巫女さんのアルバイトにつき、朝は送迎もあるので毎年のようにはゆかず、お膳盛りはなしで、お重一段とお雑煮で祝うお正月三が日となりました😄

昨年は再びユウキ食品様の世界の食卓探検隊として活動させていただき、今年の『田作り』はユウキさんの調味料を使って韓国料理の一品として作った『ピリ辛でやみつきじゃことカシューナッツ(松の実)の炒め物』をお重に詰めました😄一品でも変わり映えするお料理があると新鮮ですね。
マルコメさんの塩糀、塩糀パウダー、甘酒の素も大活躍。
ヤマサさんのお醤油やこれうまつゆもお節料理には欠かせない存在として使わせていただき、そこにスナップディッシュマーケットさんの調味料も加わって、SDで知った調味料で作られたお節料理の一品一品、SDを続けてなかったら、お節料理も毎年作ってなかっただろうなぁと思う今日この頃です。

お節料理内容

#飯蛸の旨煮
#いくらの醤油漬け
#海老の旨煮
#お煮しめ(蒟蒻、牛蒡、筍、干し椎茸、鶏)(小芋、蓮根、人参は別煮で)
#数の子
#蒲鉾
#黒豆
#栗きんとん
#昆布巻き
#七福なます
#松風焼き
#助子の花煮
#酢蓮根
#たたき牛蒡
#田作り (ピリ辛でやみつきじゃことカシューナッツの炒め物)
#伊達巻
#ホタテの旨煮
#棒鱈の煮付け
#八幡巻き(牛蒡の牛肉巻き)

#世界の食卓探検隊 #辣油 #やさしい味わいのあごだし #塩糀 #塩糀パウダー #甘酒の素 #これうまつゆ #特選丸大豆醤油

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス