English

手毬ずしお花見御膳 ~乾物活用のお重と

mtorii19

いつもの一口でパクリの小さな手毬ずし ~おまかせ酢と下拵えにはこれうまつゆ

メインの手毬ずしは冷凍品大活躍
*スモークサーモン
*海老といくら
*帆立

三段重
一の重
*yummyこんにゃく串
*卵焼き(これうまつゆ)
*そら豆

二の重
*高野豆腐の煮物(これうまつゆ)

三の重
*新玉ねぎと桜海老のかき揚げ
*春菊の白和え(これうまつゆ)人参は煮物の残り飾り切りから
*切り干し大根と桜パスタサラダ(おまかせ酢)

アルモンデの高野豆腐、干し椎茸、切り昆布、切り干し大根たち乾物活用でもお花見気分満喫できました。

#お花見御膳
#手毬ずし
#アンモンデ
#乾物活用
#節約しても美味しい
#これうまつゆ
#おまかせ酢
#ヤマサ万能クッキングたれYummy!ガーリック&ペッパー

材料

手毬ずし10個
ごはん 200g
おまかせ酢 大さじ2
帆立 3個
スモークサーモン 40g
バナメイ海老 6尾
いくら 少し
イタリアンパセリ、山椒 少し
これうまつゆ 大さじ1
・切り干し大根 10g
・桜パスタ 10g
・きゅうり 1/2本
・おまかせ酢 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1/2
白和え
春菊 1/2袋
木綿豆腐 1/3丁
切り昆布乾物 少し
人参(煮物の飾り切りから) 少し
干し椎茸 2枚
すりごま白 大さじ2
これうまつゆ 大さじ1/2
砂糖 小さじ1

作り方

  1. 手毬ずし ごはんにおまかせ酢で酢飯を作り10等分。 帆立と背腸をとった茹で海老はこれうまつゆにつけておく。 ラップにネタと酢飯、丸くまとめて出来上がり。 トッピングをして仕上げ。
  2. 切り干し大根は戻しておく。 桜パスタは茹でておく。 きゅうりは細切り 戻した切り干し大根は絞っておまかせ酢につける。 桜パスタ、きゅうりを混ぜてマヨネーズで和える。
  3. 白和え 春菊は茹でて水気を絞り切っておく、 干し椎茸、切り昆布は戻しておく 豆腐は水切り 戻した乾物を切り、飾り切りの残り人参とこれうまつゆ、まず少し、砂糖で煮る ~2〜3分。 水切りした豆腐と煮た具材、春菊、すりごまとあえる。

 

ヤマサメールマガジンに登録して、
グランプリ情報やプレゼントキャンペーン
季節のレシピ、新商品情報などをゲット!

メールアドレス