11月24日(月・祝)、29日(土)は、イベント開催のため一部作品が見えにくくなります。一般のお客様へは大変申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
次回展覧会は、2015年1月10日(土)より『浜口陽三展 センス・モダン Sense modern』を開催いたします。
10月27日に開催されたワークショップの様子を、美術館通信でご紹介します。
《美術館通信 Vol.29》
ポストカードサイズのメゾチント作品を作る体験教室を開催します。
初めての方でも無理なく参加いただける、初心者向けの内容です。
開催日は11月3日、4日、24日、25日です。お電話にてお申し込みください。
詳細はこちら
浜口陽三と国際メゾチント展(10/11~12/23)の期間限定で浜口陽三作品をイメージしたオリジナルケーキが登場します!チェリーをアクセントに濃厚な風味が口に広がるAfterhoursの特製ケーキです。展覧会中の土日祝日に限り、美術館カフェでお召し上がりいただけます。
○ホットコーヒーまたはエスプレッソとのセット¥1,000
○そのほかのドリンクとのセット¥1,100
※チョコレートのムースはセットのみでご注文いただけます。
※数量限定です。売切れの場合はご了承ください。
本日より、『浜口陽三と国際メゾチント展 TIME OF THE MEZZOTINT 星より遠い色』を開催します。本展は、3年前にスタートした作家主導の国際巡回展で、国内ではほとんどが初公開です。メゾチントに色彩を持ち込んだ開拓者、浜口陽三の作品と共に、現在活躍中のメゾチント作家の世界をご鑑賞ください。
浜口陽三の作品と共に、現代の先鋭のメゾチントを9カ国13名約60点で構成します。展覧会の顧問には参加作家でもあるステインマン氏を迎え、図録に歴史解説を書き下ろしていただきました。(チラシに記載がありませんが、当初ラトビア会場のみ参加予定だった、ヴィヤ・セルミンス(Vija CELMINS)のメゾチント作品を、本展覧会でも一点展示することになりました。)
次回展覧会は、10月11日(土)より 『浜口陽三と国際メゾチント展 TIME OF THE MEZZOTINT 星より遠い色』を開催いたします。
2014年6月2日より、ビルの耐震工事の為、長期休館いたします。次回展覧会は10月初旬より「time of the mezzotint 浜口陽三と国際メゾチント展(仮題)」 を予定しています。
秋のご来館をお待ち申し上げております。
5月24日に開催されたワークショップ「初夏につけたい刺繍のブローチ」の様子を、美術館通信でご紹介します。南桂子の銅版画の一部分をモチーフとして刺繍をし、ブローチに仕上げました。《美術館通信 Vol.27》