新着情報

【お知らせ】ピアノ演奏会申込開始 2025年1月23日

本日、1月23日12:00より、「小野龍一ピアノ演奏会ー南桂子作品に寄せて」申込受付開始しました。
作曲家・小野龍一氏が本展のために作曲した書き下ろしのピアノ曲「南桂子のためのピアノピース」を中心とした演奏会を開催致します。
南桂子の作品に囲まれながら、ピアノの調べをお楽しみください。
詳しくはこちらの展覧会関連イベントをご覧ください。

【お知らせ】銅版画ワークショップ申込開始 2025年1月18日

本日、1月18日12:00より「サンドペーパーでつくる銅版画ワークショップ」申込受付開始しました。
詳しくはこちらの展覧会関連イベントをご覧ください。

新春の展覧会が明日より始まります。 2025年1月17日

「南桂子展―小さな雲」が明日開幕いたします。
ひとつひとつのちいさなモチーフが、満ち足りた空間で永遠に過ごしている作品の数々をご覧ください。また、南桂子がつかっていた銅版画技法のひとつ、サンドペーパーでつくる銅版画のワークショップ(毎週金曜)も行います。皆様のご来館をお待ちしております。

【お知らせ】冬季休館 2024年12月15日

「黒の中の色彩―カラーメゾチントを探る」展は終了いたしました。皆様のご来館ありがとうございました。

2024年12月16日(月)~2025年1月17日(金)まで冬季休館となります。

オンラインショップも本日から1月7日までお休みです。どうぞよいお年をお迎えください。

次回展覧会「南桂子展ー小さな雲」は2025年1月18日(土)より開催いたします。

【お知らせ】美術館通信vol.81を公開しました 2024年12月15日

版画工房カワラボ!の河原正弘氏に、浜口陽三の色や技法についてお話いただきました。トークの内容を一部、紹介します。
こちらからご覧ください。
https://www.yamasa.com/musee/events/kouenkai/20241109kawalabo/

他館での浜口陽三展のお知らせ(ミネアポリス美術館) 2024年11月25日

今週からアメリカ、ミネソタ州にあるミネアポリス美術館にて、浜口陽三展が始まります。

And more by more they dream their sleep: Mezzotints by Yōzō Hamaguchi
November 27, 2024 – July 20, 2025

チャールズ&ロビン・シトリン、ビル&ロバータ・スタイン夫妻から寄贈された版画を展示し、浜口がいかにして日常的なものを不思議なものに変えたかを探ります。

Minneapolis Institute of Art
2400 Third Avenue South, Minneapolis, MN 55404

東京新聞掲載のお知らせ 2024年11月13日

東京新聞朝刊文化欄「杉全美帆子の読み解きアート」(11月12日)に現在の展覧会を紹介していただきました。

紙面に書ききれなかったイラストレータ杉全さんのこぼれ話は、こちらからご覧になれます。

http://sugimatamihoko.cocolog-nifty.com/

11月9日(土)のトーク・イベントのお知らせ 2024年11月7日

トーク:カラーメゾチントを見つめる

版画工房カワラボ!の河原正弘氏に、浜口陽三の色や技法についてお話いただきます。

銅版画の制作過程には驚きが沢山あります。版画に詳しくない方も、ぜひご参加ください。

開催日時:11月9日(土) 14:30~

参加費:入館料のみ 予約不要です。

当日午後は会場が見にくくなりますがご了承ください。

本日銅版画体験教室開催 2024年10月27日

本日は終日銅版画体験教室のため、館内鑑賞しづらくなっております。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

銅版画メゾチント体験教室【満員のおしらせ】 2024年9月18日

10月27日(日)開催の銅版画メゾチント体験教室は

満員となりました。お申込みありがとうございました。

1 2 3 32

ページのトップへ