English

梅雨バテ解消に!「梅」を使った常備菜レシピ特集

 
■アスパラガスの梅おかか和え
レシピ制作者:柚木さとみさん

 
ゆでたアスパラガスをシンプルな和えものに。梅干しとかつお節に、やわらかさと余韻のある「ヤマサ 絹しょうゆ」の風味がよく合います。かつお節はたっぷり入れるのがポイント!
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/5226
 
■もやしの梅とまる生Wおろしぽん酢和え
レシピ制作者:青山清美/金魚さん

 
普段は脇役のもやしが主役級に!電子レンジで調理したもやしを「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」と梅干し、ごま油を合わせたタレで和えます。仕上げに天かすをトッピングして食感をプラス♪
作り方はこちら♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/5380
 
■梅ぽん酢煮玉子
レシピ制作者:柚木さとみさん

 
「ヤマサ昆布ぽん酢」で作る、梅干しを効かせた、さっぱり味の煮玉子。そのままはもちろん、刻んだ白髪ねぎや、きゅうりをごま油と塩で味付けしてトッピングすれば、立派なおつまみに。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4853
 
■きゅうりと豚ばらの梅だれ炒め
レシピ制作者:瀬友美/ひよこ食堂さん

 
炒めたきゅうりは生とは違う食感とおいしさが!豚ばら肉の旨味と梅肉の風味で箸が進む炒め物に。きゅうりには体内の水分を排出してくれる効果があるため、梅雨におすすめの食材です。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/3938
 
■えのきと生姜の梅風味なめ茸
レシピ制作者:青木早希/SaKiさん

 
さわやかな梅としょうが風味の手作りなめ茸。材料を全て鍋に入れて加熱するだけ。ご飯のお供やそうめんのトッピングなどにもピッタリです。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/3380
 
■手作りノンオイル梅ドレッシング
レシピ制作者:柚木さとみさん

 
叩いた梅干しに、「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」、「ヤマサ昆布つゆ白だし」、酢、みりんを合わせた、ヘルシーな手作りドレッシング。サラダの他、冷しゃぶや冷や奴にもおすすめです。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/1785
 
■薬味たっぷり♪梅の和風ポテサラ
レシピ制作者:加瀬まなみさん

 
いつものポテトサラダを、さっぱり和風味にチェンジ!梅ベースのさわやかな味付けと薬味をたっぷり効かせ、和DEミックスな一品。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/3931
 
■豚肉のしょうが焼き梅ぽん酢風味
レシピ制作者:柚木さとみさん

 
「ヤマサ昆布ぽん酢」と梅干しでさっぱりと仕上げた、しょうが焼き。豚肉も疲労回復の効果があり、梅干しと合わせることでまさに梅雨バテ解消に効く一品!
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/4790
 
■豚スペアリブの梅煮
レシピ制作者:瀬友美/ひよこ食堂さん

 
食べ応えのある豚スペアリブをじっくりと、骨から肉がほろっと取れるまで煮込みます。梅干しと一緒に煮ることで肉がやわらかくなり、さっぱりとした味わいの仕上がりに。
作り方はコチラ♪
https://recipe.yamasa.com/recipes/2839
 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
常備菜はすべて冷蔵庫保存で2~3日以内に食べ切るようにしましょう。
 
梅は、その強い殺菌力から、江戸時代には食用だけでなく薬用としても重宝されていたそうです。
おいしくて、健康にもよい梅。梅を使った常備菜レシピで、梅雨バテをぜひ吹き飛ばしてください。