English

お寿司いろいろ
春はお祝い事や新しい出会いなどがある季節、人との集まりも自然に増える月です。
こんなときにはみんなで楽しめるお寿司が活躍します。
おすし屋さんで食べる握り寿司や手巻き寿司、ちらし寿司のほかにもたくさんの 種類のお寿司がありますが、写真のような薄焼き卵を使うお寿司もあります。
写真は茶巾寿司といい、五目寿司を薄焼き卵で包んだものです。このほかにも薄焼き卵でふくさのように包むふくさ寿司、はまぐりの形に包むはまぐり寿司などがあります。中身が包まれて見えない分、食べた時の楽しみがあるのがいいですね。
その他の春のお寿司
ちらし寿司:
具をごはんの上にのせるものと、細かく切った魚介、野菜等の具材を
ごはんと一緒に混ぜて食べる系統に分かれますが、ご家庭でも
一番作られる機会が多いのがこのお寿司です。
巻きすし:
巻き簾(す)の上に海苔、ごはん、具材をのせて巻いたものをいいます。
*細まき⇒具は殆んどが1種類  *中まき⇒具が2〜3種類
*太巻き⇒具が複数
と言い分けるそうです。
押し寿司:
ごはんと具材を重ねてある一定時間かけて押したものです。
*大阪のバッテラ寿司  *富山の鱒寿司  *山口の岩国寿司
などが代表的な押し寿司です。
お雛様と楽しみ和菓子
この時期はかわいい和菓子がいろいろと出揃いますが、
代表的なお菓子を思い浮かべるなら雛あられですね。

この雛あられ、関東と関西では趣が少し違うことをご存知でしたか?
関東は米粒状のポン菓子や、風船のようなあられ、黒豆に砂糖がまぶしてあるもので色もパステルカラーのものが中心です。一方、関西はしょうゆや塩味がついたあられが中心で、黒ごま、青のり、チョコレートなどバラエティー豊かに揃っています。どちらもユニークな雛あられ、食べ比べしたくなりますね。

お菓子をセレクトしてみましょう!
この時期、季節感を味わえる生菓子はもちろんのこと、色のきれいなコンペイトウ、桃味の飴玉、カラフルなコーティングしたゼリーや落雁。

包み紙や包装紙も可愛らしいものが出ています。友達どうしで探して、持ち寄るお茶の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回はヤマサ特選 有機丸大豆の吟選しょうゆとヤマサ昆布ぽん酢、ヤマサ昆布つゆ白だしを使った春のお寿司のご紹介です。お祝い事や来客の時などに、ぜひ、お試しください。
アスパラと牛肉といり卵のお寿司ごはん
アスパラと牛肉といり卵のお寿司ごはん ヤマサ昆布ぽん酢に生姜の香りをプラス。いつもの寿司飯がひと味違います。甘辛く炒めた牛肉とよく合い、アスパラと卵が彩りを添えてくれます。

詳細を見る
「有機」とヤマサヤマサ昆布ポン酢
春のサラダ寿司
春のサラダ寿司 ほんのりピンク色の寿司飯はヤマサ昆布つゆ白だしと赤ワインビネガーの組み合わせ。歯ざわりの良い野菜とサーモンでさっぱりといただけます。

詳細を見る
ヤマサ昆布つゆ白だし