専門店がオープンし、外食ならではの価値があらためて見直されているメニューや、自炊ブームでのアレンジがSNSで拡散され話題になっているメニューをご紹介します。
(※『おいしいヤマサ研究会』より)
■01.専門店がオープンしたことから可能性が広がり、さらなる流行が期待されるメニュー
・きなこ
抹茶・ほうじ茶・わらび餅など和スイーツのブームから派生してのブームが期待される食材。大手カフェチェーンできなこを使ったラテが提供されたり、2020年夏には東京にきなこスイーツ専門店がオープンしたりしたことで、きなこ好きの人たちがこぞってSNSにアップし、女性を中心にきなこの人気が証明された。
きなこスイーツ専門店では、“追いきなこ”ができたり、焦がしたきなこを使ったパフェやきなこの生チョコレートが提供されたりなどさまざまな食べ方があり、きなこ好きの層がさらに広がる可能性を感じさせる。
・カルボナーラ
・天ぷら
■02.家にあるもので簡単アレンジができ、さらなる流行が期待されるメニュー
・ビビンバ
近年の健康志向に伴い、野菜をたっぷり摂ることができる点や具材の彩りの華やかさという点であらためて注目されているメニュー。
日本では焼肉店を中心に昔から提供されているが、韓流ブームなどにより知名度を上げ、最近では焼肉店以外の飲食店や家庭でも食べられるようになっている。フライパンで石焼ビビンバのようにして食べる「フライパンビビンバ」の投稿数がSNSで急増しており、おうちで簡単に本格さを演出できるとして話題になっている。
・アレンジトースト
続きを知りたい方は
『おいしいヤマサ研究会』へ!
※外部サイトへ遷移します。
※『おいしいヤマサ研究会』は、
ヤマサ醤油株式会社と株式会社ぐるなびが運営する飲食店関係者向けの情報サイトです。
> English